第58回2014.11.13 安全に取り扱ってこそ真の台車マスターです!!

●○●○●○●○●○●桐生車輛のメールマガジン第58回●○●○●○●○●○●
~ 大正八年創業 老舗台車屋さんの1分豆知識 ~
【目次】
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
・安全に取り扱ってこそ真の台車マスターです!!
・桐生社長の台車豆知識54・もう少し便利に改造を!
・今月のお買い得商品:仕事の効率化を目指すならコレだ!!
・編集後記:個人的にはめっちゃ気に入ってる【今日の名言】
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

♪\(^▽\)♪\(^▽\)♪ (/▽^)/♪ (/▽^)/♪
山では紅葉が見ごろを迎えております、今年もあと48日です!
♪\(^▽\)♪\(^▽\)♪ (/▽^)/♪ (/▽^)/♪

 

◆◇◆◇◆◇◆安全に取り扱ってこそ真の台車マスターです!!◆◇◆◇◆◇◆

 

皆さま日に日に朝起きられなくなっていませんか?
私は元来早起きなのですがここ数日寒くてお布団出れない病再発です!
冬はつとめてですが、思い切るまでに時間がかかる野村です。

 

突然ですが「運搬車をお取り扱いになる安全上のご注意」なるものがあります。
たとえ使い慣れた台車であっても予想外の事故が起きないとは断言できません。

 

▲人や動物は絶対に乗ったり、乗せたりしないでください。
まあ当然なのですが、うちの近所では犬のお散歩に台車を使っている人がいます。
お散歩の意味があるのかないのかはわかりませんが、専用のカートもあるはずです。
ふざけて人が台車に乗ってる動画なんかもありますが、絶対にだめですよ!

 

▲最大積載量を厳守してください。
これも当然ですね、トラックなんかでは積載量オーバーしてると運行管理者の資格取消や事業許可取消になり、

運転者ご本人は違反点数、反則金のほかに、民事訴訟で損害賠償責任が生じる場合もあります。
たかが台車ですが、されど台車です。
危険な自己判断は取り返しのつかないことになりかねません。
まぁ300キロ用の台車にホントに300キロの荷物を載せたら相当重たくなるとは思いますが運べます。
しかし常に道が真っ平らというわけではありません。
ここまで書けば皆さまならお分かりだと思います。

 

▲使用速度は歩行速度(4km/毎時)です。
ってことは1kmで15分だから、1分で66m、1秒で約1m。
通常に歩いていたら少し遅いかなと思う速度かもしれませんが、沢山の荷物を積んでいる台車を押している訳です。
危ないと思った瞬間に停車できる速度を心掛けていただきたいです。

 

▲停車時はストッパーまたは車止めを使用してください。
先程も言いましたが道がすべて平らなわけではありません。

何かしらの衝撃でひとりでに台車が走り出してしまったら・・・
それに、荷物の上げ下ろし時にストッパー等で動かなくしてからの方が作業が断然やり易くなります!

 

▲破損した運搬車は危険です。使用しないでください。
キャスターが壊れているのに無理やり使用していたら配達中にキャスターが割れて台車が走行不可能になってしまったとか、考えただけでも恐ろしい。その時に積荷が落下してしまい通行人にけがをさせてしまった・・とか。
絶対に壊れている台車はしっかり修理してから使いましょう!

 

というわけで、常に初心を忘れないで台車を正しく使っていきましょうね☆
http://goo.gl/hMlYgC

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆桐生社長の台車豆知識54・もう少し便利に改造を◆◇◆◇◆◇◆

 

現在お持ちの標準品も、少しいじくることでとても機能的にすることが出来ます。
今回は、弊社が行った改造の一例をご紹介します。

 

【ギア式強制ストッパー台車】
ハンドルレバーを握ると走る、放すと止まる。
弊社のドラムブレーキ付き台車と同じような品物ですが、これをギア式にして製作しました。
ハンドルレバーからワイヤーを伝って、キャスターに取り付けたギアの部分にピンがはまる構造です。
ドラムブレーキと異なるのは、ワイヤーで調整を行うため、調整不十分だと走行が出来ないことです。
これはお客様のご要望から、台車の安全点検を常に行うようなものが欲しいとの声から生まれた商品です。

 

【BIG台車引きハンドル】
台車の台面下部から、台車前方に引き出し式のハンドルを取り付けました。
こちらのお客様は、大きな段ボールを大量に積載されるため、走行時に前が見えなくなってしまっていました。
そこでご相談いただき、現場の声を生かして製作した品物です。

 

【長物連結台車】
狭い通路を走行しながらもっと荷物を積みたい、そんな声から生まれたのがこの製品です。
台車の幅をそのままに、長さを伸ばしています。
これは、台車のデッキを途中でカットして、ネジでつないで製作しています。

 

【折畳式宅配ボックスの直射日光対策】
通常のボックスでは温度対策は何もされていません。
しかし、内側に発泡PPを貼り付けたことで、直射日光による温度上昇を防ぐことが出来ます。
発泡PPの板をカッターでカットして、強力な両面テープで張っただけですが、お弁当を運ぶのには良いと喜ばれました。

上記はほんの一例ですが、まだまだいろんなものが作れます。
何かもう少し便利にしたいと思われた方、ぜひご相談ください。
http://goo.gl/FnLLxN

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆ 今 月 の お 買 い 得 情 報 ◆◇◆◇◆◇◆

 

今月は金網カゴのついている台車、そうです!アミ台車です!
年末に向けて物流業界は何かと慌ただしくなってきております。
是非とも仕事の効率化を目指して、便利なアミ台車をお得に手に入れましょう!

 

●PLA300-AMIM1-G 静音300 アミ台車
http://goo.gl/YVRI8r
細かい荷物も一度に運べ、もちろん静音設計なので環境基準40デシベルもクリア!!
図書館でも難なく押せちゃうくらい静かすぎて驚かれる静音300の金網カゴ付き台車です。

 

●PLA300-AMIM1-FT 静音300アミ台車(鍵付き蓋付き)
http://goo.gl/7z9Bv2
上↑でご紹介した台車の金網ふた付きカギ取付場所付きの台車です。
個人情報保護法や盗難防止に大活躍ですよ!ぜひ一度お試しください。

 

本日(11/13)より27日(木)までにご注文の方限定の価格となります。
他のアミ台車をお探しの方はこちらからです。
http://goo.gl/kik9oA

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆ 編 集 後 記 ◆◇◆◇◆◇◆

 

ハロウィンが終わって、今月は七五三、来月は羽子板市、クリスマス。
なんだかんだで年末です、年の瀬ってやつをそろそろ意識し始めます。
本当に、何度も言いますが、年々一年が早く感じるようになりました。
友達の子供も生まれたばっかりと思っていたのに、もう走っていました(汗)。
皆さま寒くなってきましたので体調管理には十分お気を付け下さい。
体を温める根菜類たっぷりのスープなんてどうでしょうか。
皆で食べるお鍋なんかもいいですね。
これからますます寒さが厳しくなって本格的な冬になっていきますが、
体も心もポカポカにして乗り切りましょうね。

 

【今日の名言】
妥協は沢山してきた。
自分に負けたこともいっぱいあります。
ただ野球に関してはそれがない。    byイチロー

 

うお~!!!!!!!!!!
かっこよすぎる!!!!!!!
ではいつも最後までお付き合いいただきましてありがとうございます。
次回は再来週木曜日の予定です、お楽しみに!!

 

 

 

●○●〇●○●〇●○●〇●○●〇●○●〇●○●〇●○●〇●○●〇●○●○●
発行元: 桐生車輛株式会社 メールマガジン事務局
公式サイト http://pit25.net/
所在地:〒120-0005 東京都足立区綾瀬6-32-16
電話:03-3628-6926
e-mail: info@pit25.com
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

※本メールマガジンは、過去に弊社へのお問い合わせ、資料請求等を通して、
接点を持たせていただいた方々に送付しております。
配信停止ご希望の方は、下記メールアドレスより「配信停止」のご連絡を
お願いいたします。
なお、停止処理に数日掛かることがございますので、その間の配信については、
ご了承いただくようお願いいたします。
また、配信先のメールアドレス変更を希望する場合も、下記メールアドレス宛に
ご連絡いただきますようお願いいたします。

■メールマガジン配信停止・メールアドレス変更
各ご連絡はこちらから → <info@pit25.com>