第22回2013.06.27今の季節だからこそ!遮熱雨よけシートの活用!

●○●○●○●○●○●桐生車輛のメールマガジン第22回●○●○●○●○●○●
~ 大正八年創業 老舗台車屋さんの1分豆知識 ~

【目次】

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
・今の季節だからこそ!遮熱雨よけシートの活用
・知ってどうなる?桐生社長の台車の豆知識20
・編集後記 126年分のご利益
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

 

♪\(^▽\)♪\(^▽\)♪ (/▽^)/♪ (/▽^)/♪
今年の七夕は天の川が見えますように…
♪\(^▽\)♪\(^▽\)♪ (/▽^)/♪ (/▽^)/♪

 

◆◇◆◇◆◇◆ 今の季節だからこそ!遮熱雨よけシートの活用 ◆◇◆◇◆◇◆

 

少し早いですが、七月七日は七夕様、九日からほうずき市。
夏も近づき、夏休みの予定を立て始める方も多くいらっしゃると思います。
私は、短冊にありったけのお願いをしたい気持ちをグッと抑えて、
“心身ともにみな平和”を祈ります、桐生車輌 野村です。

 

さて今回は、「遮熱雨除けシート」のご紹介をさせていただきます。
荷台に積んだ荷物等を雨や熱から守ってくれるのです!
http://goo.gl/fPAmT

  ■抜群の耐久性で、雨の日でも荷物がぬれません。

  ■自重約1.1キロ!軽くて持ち運びにも便利です。

  ■着脱には便利なベルクロを採用(ビリビリってやつです)。

  ■手軽に折りたためて場所をとりません。

  ■真夏の日差しから荷物を守ります。

 

素材はターポリンです。
わかりやすく言ったらビニールハウスを想像していただければと思います。
とっても丈夫で、めったなことでは破れたりしません。
汚れにくく、何より水に強いのが最大のメリットではないでしょうか。

 

台車は屋根がないので、どうしても雨の日の配送は荷物を濡らさないように
気を使うと思います。台車を押しながら傘をさしたりはできませんからね。

 

台車と荷物にレインコートを着せてあげる感覚でしょうか。
この時期になるととってもよく問い合わせがあります。
着脱もカンタンで、使い勝手は保証します。

ぜひ一度お試しください。使用方法はこちらの動画から。
http://goo.gl/fPAmT

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

 
◆◇◆◇◆◇◆ 知ってどうなる?桐生社長の台車の豆知識20 ◆◇◆◇◆◇◆
■台車の寿命■

 皆さんの台車の買い替え期間はどの位ですか?

 今回は、私たちが考える台車の寿命のご説明をしたいと思います。
結論から申し上げると、台車は台面デッキ(樹脂の板)部分に損傷がなければ、
消耗部品を交換するだけで直ってしまいます。

 

例えば静音シリーズの場合、私達で消耗部品と呼ぶ部品は以下の通りです。

 

 【キャスターのタイヤ部分】

  キャスターのゴムは走行距離と積載荷重に比例して摩耗しますので交換が必要です。
ホイル部(青くて丸い樹脂の部分)より5mm程度にゴムが減ったら交換時期になります。

 

【キャスターの旋回部分】

  旋回部分のベアリングはタイヤと同じ条件で摩耗します。
また、油まみれのホコリが入った時の目詰まりや、潤滑油切れによる錆などでも
旋回は著しく低下します。
ベアリングからギシギシと音がする、ガタがある、錆が出てくる状態は交換が必要です。

 

【折畳ハンドルのヒンジ部分(摩耗・穴広がり・錆び)】

  ・ハンドルを押し引きすることでの丸棒の痩せ
・丸棒の荷重に耐えきれなかった負荷が逃げる折畳金具の穴の広がり
・過度な荷重での旋回時に発生するプッシュナットの外れ
・ピンの摩耗
以上があると、ハンドルが激しくガタつきます。
また、段差などでハンドルに力を入れてこじると、塗装が少しずつはがれて手の汗を拾い錆びます。
ハンドルが大きくガタつく、パイプが錆びている、
折畳金具の穴が広がっているまたは曲がっているはハンドルの交換が必要。
ピンが痩せている、プッシュナットが外れている、スプリングが切れているは
該当部品の交換が必要になります。

 

大まかには以上の3点です。

 ところが逆に言ってしまうと、
この3の部品のみを交換することで台車の寿命は延ばすことができます。

 以前お話ししましたが、弊社の台面は台車運搬のプロの方が使用しても耐えられるように、
割れにくくねばさを持った素材を使用した設計となっています。
詳しくは→ http://goo.gl/Mk2Vx

 

 だから修理して使用するこの考え方が可能になっているのです。

 普段粗雑に扱われがちな台車も、
修理して使っていただくと愛着が湧き大切に使っていただけるものです。

 ぜひ台車部品のみの購入を活用して、
1台を長く大切に使うことを実践されてみてはいかがでしょうか。

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

 

 

 

 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆ 商 品 情 報 ◆◇◆◇◆◇◆◇◆

 

  今回は過去に何度かご紹介いたしました、台車の部品です。
最近はハンドルと自在(前輪)キャスターが、毎日たくさん出荷されています。
細かい部品ではハンドルピンやプッシュナット、スプリングをご購入される方が増えています。

 

キャスターやストッパー大きな部品やオプションはこちら http://goo.gl/96wZ6

メンテナンス用の細かい部品はこちら http://goo.gl/uKwMi

 

▲ハンドルスプリング
折畳ハンドルのヒンジ部分に取りついているスプリングです。
線形は太くしてあるのですが、衝撃や劣化によって切れる場合があります。

▲ハンドルピン
折畳ハンドルのヒンジの視点になる部品です。
何度も折畳をすることで痩せてきます。

▲プッシュナット
ハンドルピンと折畳金具をつなぎとめる部品です。
ハンドルピンが痩せると径が小さくなるので、外れることがあります。

ハンドル周辺部品名称
http://youtu.be/K66aHHYaLiQ
http://goo.gl/HxgSu

  ☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆ 編集後記 126年分のご利益 ◆◇◆◇◆◇◆

 

冒頭でも申しましたが、7月9日10日は、浅草寺で「ほうずき市」が行われます。
と同時に、10日の参拝は「四万六千日」と呼ばれ、
そのご利益は46,000日分(約126年分)に相当するといわれるようになりました。
この数については「米一升分の米粒の数が46,000粒にあたり、一升と一生をかけた」など
諸説ございますが、定説はありません。

 

平日なのでなかなか難しいとは思いますが、私は毎年欠かさずいっております。
ただ単に縁日やらが大好きだからってのもありますが。
おおよそ日本にしかないであろう習慣やら風習が好きでして。

 

一回で126年分のご利益なのだったら。
私はすでに数千年分のご利益をいただいております。

 

別にこれと言って何かを信心している訳ではありません。
ただ何となくリセットしに行くといった感じですかね。
今年もこの季節が来たな~あれから一年か~早いな~って思ったり。
あとは露店で食べたり飲んだり、こっちがメインかなぁ(^-^)

 

 すっかり夏なんだな~って改めて感じたり、
かっこよく言ったら「季節を肌で感じる」みたいな。
日本の行事って、四季ありきじゃないですか。
そういうのがとっても大好きです。
これからは花火大会も各地で行われていきます。
できる限り全てのことに参加していこうと思っている欲張りな私です。

 

 で、また仕事を頑張る。
そうやっているうちにまたすぐ季節が変わっちゃいますね。

 

では今回のメルマガはここまでです。
いつも最後までお付き合いいただきまして、ありがとうございます。
次回は7月11日(木)配信になります。
宜しくお願い致します。

 
●○●〇●○●〇●○●〇●○●〇●○●〇●○●〇●○●〇●○●〇●○●○●
発行元: 桐生車輛株式会社 メールマガジン事務局
公式サイト http://pit25.net/
所在地:〒120-0005 東京都足立区綾瀬6-32-16
電話:03-3628-6926
e-mail:  info@pit25.com
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

 
※本メールマガジンは、過去に弊社へのお問い合わせ、資料請求等を通して、
接点を持たせていただいた方々に送付しております。
配信停止ご希望の方は、下記メールアドレスより「配信停止」のご連絡を
お願いいたします。
なお、停止処理に数日掛かることがございますので、その間の配信については、
ご了承いただくようお願いいたします。
また、配信先のメールアドレス変更を希望する場合も、下記メールアドレス宛に
ご連絡いただきますようお願いいたします。

■メールマガジン配信停止・メールアドレス変更
各ご連絡はこちらから → <info@pit25.com>

※社内・取引先・ご友人などへの転送はご自由にどうぞ。
ただし、無断転載は厳禁です。出所をかならず明記してください。