第30回2013.10.17 ドラムブレーキ付き台車が売れています!!

●○●○●○●○●○●桐生車輛のメールマガジン第30回●○●○●○●○●○●
~ 大正八年創業 老舗台車屋さんの1分豆知識 ~

【目次】

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
・ドラムブレーキ付き台車が売れています!
・台車豆知識27~柔らかいのにちぎれない・クッションガードの機能
・桐生車輌ニュース~完全新装開店のお知らせ~
・編集後記 十三夜でお団子リベンジ
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
 
♪\(^▽\)♪\(^▽\)♪ (/▽^)/♪ (/▽^)/♪
今日は私の大好きなアニソン歌手・串田アキラさんの誕生日です
♪\(^▽\)♪\(^▽\)♪ (/▽^)/♪ (/▽^)/♪
 
 
◆◇◆◇◆◇◆ ドラムブレーキ付き台車が売れています! ◆◇◆◇◆◇◆
 
ご無沙汰いたしております、桐生車輌 野村でございます。
日を増すごとに朝晩の冷え込みが本格化してきておりますが、
皆様風邪などひかれてはいませんか?
私は秋が大好きなので毎日とっても楽しく過ごしております。
おとといと昨日の台風は大丈夫でしたか?
 
さて今回はですね、ドラムブレーキ付き台車がどうして売れているのか
探っていきたいと思います。
 
ドラムブレーキ付き台車は、ハンドストッパー付き台車などとも呼ばれており、
現在、安全管理のためにとっても需要が高まっております。
 
・運送業
・倉庫管理業
・ビル内の安全対策
・証券関係業
・駅構内
上記のような場所ではとてもよく使われております。
 
通常のストッパー付き台車ですと皆様もよくご存じの通り、
いったん止まってから足で踏んでストッパーを掛けるため、多少の手間がございます。
まぁものの数秒なんですけどね。
 
急いでたり忙しかったりすると「まあいっか」になってしまうこともあります。
本当は、台車に荷物を積んでても積んでなくてもわずかの間でも、
放置しておくのは大変危険です。
何かのはずみでひとりでに走り出してしまった場合、どんな事故が起こるのかと
思うだけでゾッとします。
実際にそういった類の事故があったと聞いたこともあります。
そこで!!キャスターストッパーに頼らないストッパー機構を取付けました。
それが「ドラムブレーキ付き台車」というわけです。
 
ハンドルの握る部分に黒いバーがありましてですね、
それとハンドルを一緒に握ると通常走行できます。
普通に台車を押してる感覚と変わりません。
逆に、両方から手を離すとブレーキがかかる仕組みとなっております。
≪握って走る、離して止まる≫で覚えてくださいね。
http://goo.gl/4M5eIX

 
近年、駅構内等ではより安全をはかるため使用が義務化されています。
台車のハンドルを離すと同時に自動でストッパーがかかってくれます。
台車から離れれば100%ストッパーがかかっている状態になり、楽々です。
特にロックを気にする必要もありません。
 
ざっくりのご説明になりましたが、お分かりいただけたでしょうか?
もっと簡単に言えば、「便利ですよ」ってことですかね。
ただお値段が通常の物よりもお高くなっておりますが、
それに伴う利便性はおおいにございます。
http://goo.gl/4M5eIX

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
 
 
 
◆◇◆◇◆◇◆ 知ってどうなる?桐生社長の台車の豆知識27 ◆◇◆◇◆◇◆
 
●柔らかいのにちぎれない クッションガードの機能●
 
宅配される荷物は汚れや破損があってはならないのはもちろんですが、
お届け時の施設への配慮もしなければいけません。
近頃の宅配業者様からいただくご相談には、マンションや大型居住施設などにお届けの際に
タイヤの跡が残らないだとか、カベやエレベーターをキズ付けないだとか、
静かに運ばなければいけないとかが多く、まぁ業者さんも大変です。
 
弊社の静音はもちろんタイヤの跡と静かさはクリアしているのですが、
カベやエレベータをキズ付けないことはフロントクッションガードの出番です。
http://goo.gl/oq6EXN
台車の台面は樹脂で出来ていますので、固いのは言うまでもありません。
ではその固い樹脂が壁にぶつかると、どのようなキズがついてしまうのでしょうか。

 
よくビルの壁の台車台面の高さ辺りを見てください。
黒くこすれたような跡が残っています。これらはほとんどが台車でつけられたキズでしょう。
 
こういった傷を最近の綺麗なマンションやビルに付けてしまってはクレームの対象になりかねなく、
最悪の場合は台車禁止なんてことになってしまいます
自動ドアなんかを割ってしまった場合はいくら請求されるかたまったものではありません。
そこで役立つのがフロントクッションガードです。
 
フロントクッションガードはゴム硬度50°というものすごく柔らかい硬度を採用しています。
さらに中空の穴をあけていることで反発性を良くし、
壁や人にぶつかってしまった時の衝撃を軽減します。
また、黒ゴムではありませんので、跡も付き難くなっています。
 
強度は、素材がゴムを使用していますので、ちぎれやこすれに強いです。
古くなってしまっていますが4~5年程度同じものをご利用いただいているお客様もいらっしゃいます。
 
台車への後付も可能でお値段も手ごろです。
ぜひ安全対策にご利用されてはいかがでしょうか。
http://goo.gl/oq6EXN

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
 
 
 

◆◇◆◇◆◇◆ 桐生車輌ニュース~完全新装開店のお知らせ~ ◆◇◆◇◆◇◆
 
前回もお伝えいたしましたが、弊社のホームページが大幅リニューアルいたしました。
以前の物に比べてはるかに見やすくなっております。
トップページももちろんですが、各商品ページにも力を入れております。
一番はやはり、お探しの台車を検索しやすくなったところだと思います。
そしてなんと!!お買い物カゴが付いたので、以前とは比べ物にならないくらいに
楽々お買い物ができます。
隅々まで手を抜くことなく、私が言うのもなんですがとってもよくできています。
必見です!!
http://goo.gl/a5supS

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆
 
 
 
◆◇◆◇◆◇◆ 編集後記 十三夜でお団子リベンジ  ◆◇◆◇◆◇◆
 
今宵は十三夜です。
十五夜を中秋の名月と呼ぶのに対し、
十三夜は「後の月(のちのつき)」「豆名月」「栗名月」とも言うそうです。
 
一般に十五夜に月見をしたら、必ず同じ場所で十三夜にも月見をするものともされていました。
これは十五夜だけ観賞するのは「片月見」といって忌まれていたからだそうです。
 
9月にお月見団子を作った時、ちょっと失敗してしまいましたので、
今夜はリベンジさせて頂こうかと思っております。
なんだかついつい秋だからって食べ過ぎちゃうんですよねー
でもそんな自分も許しちゃう、おそるべき食欲の秋マジック!!!
 
みなさんもきれいなお月見をしながら長夜を楽しんでくださいね。
ちょっと肌寒い風も今夜は心地よさそうです。
では今週はここまでです。
最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。
次回は10月31日(木)配信になります。
よろしくお願い致します。
 
 
●○●〇●○●〇●○●〇●○●〇●○●〇●○●〇●○●〇●○●〇●○●○●
 
発行元: 桐生車輛株式会社 メールマガジン事務局
公式サイト http://pit25.net/
所在地:〒120-0005 東京都足立区綾瀬6-32-16
電話:03-3628-6926
e-mail: info@pit25.com
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
 
※本メールマガジンは、過去に弊社へのお問い合わせ、資料請求等を通して、
接点を持たせていただいた方々に送付しております。
配信停止ご希望の方は、下記メールアドレスより「配信停止」のご連絡を
お願いいたします。
なお、停止処理に数日掛かることがございますので、その間の配信については、
ご了承いただくようお願いいたします。
また、配信先のメールアドレス変更を希望する場合も、下記メールアドレス宛に
ご連絡いただきますようお願いいたします。
 
■メールマガジン配信停止・メールアドレス変更
各ご連絡はこちらから → <info@pit25.com>
※社内・取引先・ご友人などへの転送はご自由にどうぞ。
ただし、無断転載は厳禁です。出所をかならず明記してください。